〒349-0111  埼玉県蓮田市東5丁目9番8号
いずみやビル203号室
JR蓮田駅から徒歩1分

お気軽にお問合せください

営業時間:月曜日~金曜日
午前9時~午後8時
※当事務所は予約制です。
※土曜祝日・夜間でも、あらかじめ
ご予約いただければ対応いたします。

ケース④ : 株式の譲渡を制限して取締役会を置かないことにした


 旧商法時代には、株式会社は取締役会を置かなければなりませんでしたが、中小企業にとっては取締役の員数3名を維持することが負担であったとも聞いております。会社法では、株式の譲渡を制限する旨の規定を定款に置くことで、取締役会を置かず、したがって取締役も1人または2人以上いればよいという株式会社にすることができるようになりました(なお、株式の譲渡を制限する会社は、取締役の任期につき、選任後10年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで伸長することもできます。)。
 ここでは、取締役会があり、取締役3名及び監査役1名を置き、株式の譲渡制限規定がなく、株券を発行する旨の規定がある(実際には株券を発行していない)株式会社を例にとります。
 必要な手続きは、①株式の譲渡制限に関する規定の設定、②取締役会設置会社である定めの廃止、③監査役設置会社である定めの廃止です。株券を発行する旨の定めの廃止の手続きを同時に行うこともできます。通常、次のものを用意します。

  1. 株主総会議事録
  2. 株主名簿
  3. 委任状  ※代理申請の場合
  4. 登録免許税  ※収入印紙で納付

 注意しなければならないのは、取締役会を廃止すると、取締役全員が代表取締役として登記される点です。代表取締役については従来どおり1人を選出したいときは、代表取締役の選定方法について定款に新たに規定を置き、上記①~③の手続きと同時に役員変更登記をする必要があります。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
月曜日~金曜日 午前9時~午後8時
※当事務所は予約制です。
※土曜祝日・夜間でも、あらかじめご予約いただければ対応いたします。

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

048-765-7622

埼玉県蓮田市の司法書士・行政書士事務所です。
誠実で丁寧な対応を心がけております。
債務整理関係の業務の他、相続による不動産登記の
名義変更、ローン完済後の抵当権抹消、成年後見に
関することなど、お気軽にご相談ください。

対応エリア
蓮田市をはじめ、さいたま市、春日部市、宮代町、白岡市、
杉戸町、久喜市、伊奈町を中心に対応いたしております。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

048-765-7622

<受付時間>
月曜日~金曜日
午前9時~午後8時
※当事務所は予約制です。
※土曜祝日・夜間でも、あらかじめご予約いただければ対応いたします。

司法書士・行政書士
武井事務所

住所

〒349-0111
埼玉県蓮田市東5丁目9番8号 いずみやビル203号室

アクセス

JR蓮田駅から徒歩1分

営業時間

月曜日~金曜日
午前9時~午後8時
※当事務所は予約制です。
※土曜祝日・夜間でも、あらかじめご予約いただければ対応いたします。

 本ホームページに掲載されている情報の内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保証するものではありません。

 本事務所は利用者が本ホームページに掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いませんのでご了承ください。